メモリーが0.5GBで増設が出来ず、Windows7のインストール条件のメモリー1GB以上をクリアーしていないので、どの程度の性能が得られるものか心配したのだが、まあ、それなりに、といった感じだった。
今日は緑の会で高尾に。
最初に連れてってもらったところは各地の著名なサクラの遺伝子を保存するために250種類1500本のサクラが植えられている多摩森林科学園(http://www.ffpri-tmk.affrc.go.jp/)。
当然ここでは桜の咲く時期も種類によってバラバラで、2月下旬から5月上旬にかけて順次見頃となるそうです。所々に桜が咲くハイキングコースみたいな園内を歩いてきました。
その後はそこから12~3分の所にある武蔵陵墓地へ。
ここは昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵と称されていて、中には大正天皇・貞明皇后陵・昭和天皇・香淳皇后陵の4陵があり、最初に大正天皇の多摩陵に行き、次に昭和天皇の武藏野陵に行こうとしたところで雨がパラついてきたので、武藏野陵はまた今度にして高尾駅に戻ることに。
2年ほど前にタスボカードが導入されたときから禁煙を初めて、その後は1本も吸っていないから、何となく受動喫煙防止条例歓迎。
先日、NHKの今日の料理のビギナーズで秋刀魚の缶詰を使った混ぜご飯を放送していた。
材料は、2人分で「①秋刀魚の蒲焼きの缶詰1缶(100g、秋刀魚は2~3cmに切っておく)」、これと「②針生姜が小皿に一盛り」、それに「③2~3cmに切った三つ葉」だけ。
作り方は、ボールに取った2人分の炊きたての暖かいご飯の上に、①、②、③の材料と、缶詰の残り汁を垂らして軽くかき混ぜるだけ、といった料理だが秋刀魚の蒲焼きの缶詰を1缶買ってきて作ってみたら結構美味しかった。
家では缶詰の秋刀魚は食べた記憶がなく、このために秋刀魚の蒲焼きの缶詰を1缶買ってきたのだが、手軽に出来るのと、そこそこに美味しかったので、このために秋刀魚の蒲焼きの缶詰を常備するようにした。
そんな訳で少し調べてみたのだが秋刀魚の缶詰は、9月製造の秋刀魚の缶詰が脂が乗っていて美味いらしいく、そして秋刀魚は遠洋漁業ではないから冷凍などはせずに陸揚げしたらすぐに工場で加工してしまうので、
基本的には製造年月日≒獲れたときとのこと、さらには、通の人は製造してから3~6ヶ月経ったもののほうが味が中まで染みて美味いということで、製造年月日をチェックして買うということも解った。
根生姜は大体いつも我が家の冷蔵庫の奥にあるのだが、三つ葉は常備していないのでそこのところが少し気がかりだったが、レパートリーとしては、金胡麻をふりかけたり、もみのりをかけるだとか、それから、さんま缶と針生姜、それに酒と醤油適当で炊き込みご飯という作り方のも見つかった。
あと、秋刀魚の蒲焼きの缶詰を使ったレシピで、さすがなのは缶詰メーカのレシピ。
こちらは、http://www.food.maruha-nichiro.co.jp/recipe/search.php?products=7。
マウスだけは良いマウスが良いと思って、透明ガラスの上などでも使用できるというロジクールのエニウェアマウスM905に変えたのだが、どうも調子が悪い。
透明ガラスや光沢面などの上での読み取り性能は申し分がないのだが、時々、ワイヤレスの通信が途絶えてカーソルが動かなくなってしまう。
私の場合、パソコン切り替え機を経由して接続しているし、そのせいで調子が悪いのかと思ったり、レシバーをキィボードと共用しているせいかと考えたり、マウスのソフトのせいかと思ったり、いろいろと試した後にシンプルな接続にしてもやっぱり、時々ワイヤレスの通信が途絶えてカーソルが動かなくなってしまう。
そのたびにマウスの電源を入れ直したりしてみたのだが、思いあまってロジクールのサポートに電話をしてみた。
結果は「不良品みたいだから新しいのを送る、問題がないことを確認したら、古いの(不良品)を送り返してくれ、新しいのを送る送料は弊社で負担するが、古いの(不良品)を送り返す費用はそちらで負担してくれ」とのこと。
不良品だとは考えずにロジクールのサポートに電話をしてみたのだが、電話もすぐつながったし、対応も親切なのだが、古いの(それも多分、不良品)を送り返す費用がこちら持ち、というのがどうも腑に落ちない。