昨日(2010年04月27日火曜日 23時00分00秒~23時50分00秒)、EPG番組表でYOUテレビが、「タイトル:My You!/犯罪/くらし/地域」、”鶴見区・神奈川区・港北区・川崎区・幸区にお住まいの皆様へお届けする地域情報番組。地域の出来事やお店紹介、イベントの情報など、週替りでお届けしています。”というのを放送していたので録画しておいた。
今日、チラ見をしてみようと再生したらコマーシャルばかりで番組本編が録画されていない感じがした。
録画履歴だと、50分間エラーもなく、ちゃんと録画されていることになっているし、もう一度、チラ見再生してみたら延々50分間、地域情報に特化していないコマーシャルを放映していた。
パソコンのTV録画の再生で動きが時々おかしくなることがあり、少し配線のことを調べてみた。
アンテナ線を分岐させるものに分配器と分波器とがあって、分配器は単純にアンテナ線を分岐させるもので、分波器で分ける場合は利得が約半分に落ちること。
分波器は1本のアンテナ線に混合されている地デジ波だとかBS/CS波を周波数帯ごとに取り出してアンテナ線を分けるもので、この場合は利得が変わらない。ということが判った。
パソコンのPT2のアンテナ入力は、4分配したあとの、さらにそのうちの1本を6分配してして地デジ波とBS/CS波が混合されたままをPT2の地デジ波とBS/CS波に接続していたのだが、この6分配のところを、地デジ波を2つ、BS/CS波を2つ取り出せる分配器+分波器に変えてみたら極端に状況が改善された。
それから再生時に再生ソフトの色設定を、
コントラスト・・107%
明度・・・・・・・105%
彩度・・・・・・・150%
に変えてみた。
今日の晩ご飯はヒツマブシ。
といっても、炊けたばかりの電気釜のご飯の上にスーパーで買ってきたウナギを細かく切って載せて、ご飯と一緒に蒸らすだけ。
この方法だとスーパーのウナギでも意外とふっくら柔らかくなって美味しい。
初めはご飯とウナギを混ぜて食べて、次に別に作っておいた、お吸い物の汁をかけて、それからワサビも。
もちろんトッピングは我が家の山椒の木の芽。
冬の間は枯れたようになってる、我が家のベランダの背丈15cm位の小さな山椒の木ですが毎年、今の時期にだけにやわらかくて、香りの高い木の芽をいっぱいつけます(今年は少し、冷凍保存を試してみる予定)。
山椒の芽を食べるためにウナギを食べるのって、うなぎに山椒を振って食べるのより、なんか幸せ。
メモリーが0.5GBで増設が出来ず、Windows7のインストール条件のメモリー1GB以上をクリアーしていないので、どの程度の性能が得られるものか心配したのだが、まあ、それなりに、といった感じだった。
今日は緑の会で高尾に。
最初に連れてってもらったところは各地の著名なサクラの遺伝子を保存するために250種類1500本のサクラが植えられている多摩森林科学園(http://www.ffpri-tmk.affrc.go.jp/)。
当然ここでは桜の咲く時期も種類によってバラバラで、2月下旬から5月上旬にかけて順次見頃となるそうです。所々に桜が咲くハイキングコースみたいな園内を歩いてきました。
その後はそこから12~3分の所にある武蔵陵墓地へ。
ここは昭和天皇陵が造営される以前は多摩御陵と称されていて、中には大正天皇・貞明皇后陵・昭和天皇・香淳皇后陵の4陵があり、最初に大正天皇の多摩陵に行き、次に昭和天皇の武藏野陵に行こうとしたところで雨がパラついてきたので、武藏野陵はまた今度にして高尾駅に戻ることに。